
ご利用について
ご利用案内
- 開館時間
9:00〜21:00
- 受付時間
9:00〜17:00
- 休館日
- 年末年始(12月28日~1月4日)
電気設備法定点検のため年1日停電による休館
その他施設点検・工事による休館(不定期)
- 施設点検日
- 月に1度行なっています。
点検日は貸し出ししておりませんが、利用申込、問い合わせ等は通常通り受け付けております。
- 利用時間
- 仕込み(準備)時間と、後片付けから退場するまでの時間も含まれます。
ご利用の流れ
利用するには、「神奈川県 e-kanagawa 施設予約システム」利用者IDが必要になります。
システムに登録していただくと、WEB予約が受付時間外でも可能になります。
事前登録
「神奈川県 e-kanagawa 施設予約システム」にて事前登録を行います。
本登録のために施設窓口にて本人確認が必要となります。
かながわアートホール他 お近くの施設窓口にて本登録をお願いします。
その際、本人を確認ができるものを窓口にお持ちください。
利用者カード・登録書・仮パスワードを発行いたしますので本パスワードに変更してください。
※事前登録の際、メールアドレスを入力しても事前登録が完了した返信メールはありません。
予約方法
抽選会
利用月の6ヶ月前の月の第1日曜日にかながわアートホールにて抽選会を行います。
※1月は6日以降の最初の日曜日です。
9時から9時55分まで先着順に整理番号札をお配りし、10時に抽選を行います。
※抽選会では、各施設3日分まで予約できます。
空き日
抽選会翌日から、空き日の予約を電話・窓口にて先着順で受け付けます。
※抽選会後の当該月に関してのネット予約は10日5時からになります(1月のみ15日)。
当日予約
電話・窓口のみ受け付けております。
「本日の空き情報」をご確認ください。


抽選会について
- 抽選会開催日
-
抽選会はご利用希望月の6ヶ月前の月の第1日曜日に開催します。
※1月は6日以降の最初の日曜日に開催します。
- 抽選参加手続き
-
抽選会参加は午前9時より、アートホール2階の第1スタジオで受け付けます。
ご来館のうえ、利用申込書に「利用者名」「利用内容」等を記入してください。- アートホールの自主・共催事業、神奈川フィルハーモニー管弦楽団のリハーサルなどで既に利用が決まっている日もあるため、ご希望日が抽選対象日にならない場合もあります。抽選対象日は抽選月の前月の25日以降に発表いたします。詳しくはアートホールまでお問い合わせください。
- お申込みの際に印鑑は必要ありません。
- 抽選会
-
抽選会は午前10時より、アートホール2階の第1スタジオで行います。
- 抽選開始時刻に遅れますと、抽選に参加できませんのでご注意ください。
- 抽選参加者は代理の方でも構いませんが、抽選で当選され利用日が決定した場合、利用にあたっての手続きを行っていただきますので、催し物の内容を把握されている方が参加してください。
- 利用手続き
-
抽選会で利用日がきまりましたら、利用申込み手続きをしていただきます。
※当選の権利を譲渡・転貸することはできません。
利用者駐車場
施設利用者(主催者)には、ご利用施設に応じて、駐車場をご用意しております。
詳細はお問い合わせ下さい。
- ホール:7台分
- 第1スタジオ:3台分
- 第2スタジオ:2台分
- 第3~第5スタジオ:各1台分
お申込み時に駐車許可証を台数分お渡ししますので、お持ちでない方は駐車できません。
その他の駐車は、県立保土ケ谷公園内の有料駐車場 をご利用ください。
注意事項
- 利用の承認
-
お申込みの承認は、「利用承認通知書」の利用者(主催者)への発行をもって行います。
利用承認関連書類の郵送をご希望の場合は、利用申込書受領後、「利用承認通知書」(利用料金内訳書添付)と「請求書」を利用責任者宛に郵送します。
「利用承認通知書」の発行をもって、利用を承認したこととなりますので、同通知書を施設利用終了時まで保管してください。 - ご利用の変更・取消
-
お申込みいただいた利用日の変更は原則できません。
また、ご入金いただいた利用料は原則返金できませんのでご注意ください。 - 事前打ち合わせ
-
演奏会・発表会などの催し物を、ホールで行われるお客様は、催し物を円滑に進行するために、舞台スタッフを交えての打ち合わせを行います。
ご利用の2週間前までに事前にご予約のうえ、ご来館ください。催し物のタイムスケジュールについて進行表・プログラムなどをご用意ください。
「催物運営台帳」に必要事項を記入のうえ、お持ちください。
舞台設営・仕込みは当ホールの舞台職員の指示に従い、主に利用者側で行っていただきますので、利用当日は必要な人員を準備してください。 - 関係官公庁への届出
- 施設利用に際して必要な、法令に定められた関係官庁への届出及び許可申請等や関係機関への届出等は、利用者が行ってください。
- その他
- 当ホールでは、皆さまの安全確保のために、緊急地震速報を活用しております。震度5強以上の地震の到来が予想された場合、客席内を含む全館に非常放送が流されます。予めご了承ください。
