神奈川フィル ジュニアオーケストラ
第4期生[2019年度] 募集要項
子どもたちがアートホールに集い、神奈川フィル楽団員による指導を経て、神奈川フィルとともに楽曲を演奏する夢のオーケストラ、今年もいよいよ始動します。「アートホール・みんなの音楽プロジェクト」の一環で、開始以来155名の受講生が修了証書を手にしました。
「普段の環境では経験できない充実した時間を過ごせた」「ずっと私の宝物」「ほかの楽器との合奏は初めてだった」「ほかの曲も演奏したい」…受講生たちは輝いていました。
次はあなたの番、ふるってご応募ください。
- 練習日程
-
2019年11月10日(日) 開講式・パート練習 12月1日(日) 練習 12月15日(日) 練習 12月26日(木) 練習 12月27日(金) 練習 2020年1月4日(土) 練習 ※開講式は14:00開式です
※練習時間は原則として10:30~16:30です
※練習時間の前後に希望者向け補講を行う場合があります
- 修了公演
-
「神奈川フィル・ジュニアオーケストラ第4期生修了コンサート」
2020年1月5日(日)
ゲネプロ / 修了コンサート / 交流会 - 演奏曲目
-
モーツァルト/ディヴェルティメント ヘ長調 K.138(弦楽器)
エルガー/行進曲「威風堂々」第1番(管楽器)
チャイコフスキー/バレエ組曲「くるみ割り人形」より“行進曲” “葦笛の踊り” “花のワルツ”(全体) - 募集楽器
-
- ヴァイオリン
- ヴィオラ
- チェロ
- コントラバス
- フルート
- オーボエ
- クラリネット
- ファゴット
- ホルン
- トランペット
- トロンボーン
- チューバ
- 打楽器(ティンパニ・打楽器)
- 指導
-
指揮:阿部未来
指導:神奈川フィルハーモニー管弦楽団団員 - 募集期間
-
2019年7月20日(土)9:00 ~ 9月15日(日)23:59
- 募集人数
-
総人数50名程度
※応募者多数の場合は、パートごとに抽選を行い、受講者を決定いたします。
抽選結果は10月初旬にお知らせいたします。受講手続きをお願いします。 - 応募資格
-
- 小学校4年生~高校3年生の方
- 全ての日程に参加が可能な方
(欠席が多い場合、受講をご辞退いただく場合もございます) - 個人で楽器を所有、または手配可能な方
(コントラバスは主催者が手配しますが、弓はご持参ください)
(ティンパニ、打楽器は主催者が手配しますが、小太鼓のバチはご持参ください) - 部活動、レッスンなどで楽器を経験している方
- ご自身で積極的に練習に取り組める方
- 練習や演奏の動画・写真を記録・広報等のために使用することに同意していただける方
- 参加費
- 15,000円
- 応募方法
-
募集は終了いたしました。
たくさんのご応募ありがとうございました。※応募にあたっては保護者の同意が必要です。
※いただきました個人情報は、「神奈川フィル・ジュニアオーケストラ」のご連絡、かながわアートホールの事業、神奈川フィルの公演情報等のお知らせのために利用させていただきます。
- 会場
- 神奈川県立かながわアートホール
- 問い合わせ先
-
〒240-0017 横浜市保土ケ谷区花見台4-2
TEL:045-341-7657(9:00~17:00)
Mail:minnano_ongaku@kanagawa-arthall.jp - 主催
- かながわアートホール
指定管理者:神奈川フィルハーモニー管弦楽団グループ
[公益財団法人神奈川フィルハーモニー管弦楽団、株式会社横浜アーチスト] - 協力
- 株式会社ヤマハミュージックリテイリング横浜店

