イベント

「楽絵ん祭2025」(がくえんさい) ~よつばな子と「みんな」で笑える参加型フェス~

絵本作家保科琢音さんプロデュースによる「楽絵ん祭2025」を、かながわアートホールのインクルーシブ事業として開催します。

アートホールは完全バリアフリー。
保土ケ谷公園B駐車場からホールの中まで段差がなく、バギーはもちろん、医療ケアが必要な子どもたちや障害を持った子どもたちも一緒に楽しめるように、医療ケアスタッフやホスピタリティを整えました。

新しいカタチの紙芝居パフォーマンスや、マジック。絵本とピアノ・ドラムのコラボレーション、フォトブースに物販や写真展も!!

見るだけ・聴くだけじゃない、出演者と「あなた」で創る参加型のイベント。
みんなを元気に、明るく笑わせてくれるステージをお楽しみください。

ご入場には、予約が必要です。
《ご予約及び応援協賛お申込フォームはこちら

 

~ 保科琢音さんからのメッセージ ~
2016年。娘が3歳のときにスタートした楽絵ん祭。
娘のように身体が不自由だったり、医療ケアが必要な子ども達も一緒に笑える時間をつくりたいと願い、はじめたイベント。
たくさんの笑い声を聞いてきた娘は今年13歳。楽絵ん祭も10年目。

「あなた」の笑い声が聞きたいんです。
一緒に笑えるのを楽しみにしています。

 

【絵本作家 保科琢音プロデュース 楽絵ん祭・がくえんさい 2025】
~よつばな子と「みんな」で笑える参加型フェス~
絵本と紙芝居とマジックと歌と音楽と…そして、あなたがいてくれて完成するエンターテイメントフェス!!
子どももおとなも、年齢、性別、世代、国籍…すべてひっくるめて「みんな」で笑顔になれる場所それが楽絵ん祭!!
※会場内にはお手伝いさせて頂くスタッフ、オムツ交換やケアに利用出来るフリースペースもご用意しています。

2025622の空き状況

空き状況は 2025年6月21日 17:03 時点のものとなります。

時間 ホール 第1
スタジオ
第2
スタジオ
第3
スタジオ
第4
スタジオ
第5
スタジオ
09:00-12:00 × × × × ×
13:00-15:00 × × × × × ×
15:00-17:00 × × × ×
18:00-21:00 × × × × ×

明日以降の空き状況については、以下の「e-kanagawa施設予約システム」からご確認ください。

e-kanagawa施設予約システム

お問い合わせ先
045-341-7657(09:00~17:00)